お知らせ・コラム

歯科衛生士が考える歯科医院のフレール対策

専門家による、美と健康に役立つコラムをお届けします。

鈴木未来

歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター

従事歴:
2015 歯科衛生士資格習得
2016 インプラントセンター就職
2017 韓国短期留学
2023 (医)秀真会入職

資格: 
2015 ホワイトニングコーディネーター認定習得
2016 デンタルエステ認定取得


皆さまはオーラルフレールをご存じでしょうか。
食事の時にせき込む、お口の中の乾燥感、食事中、呑みこみにくい口腔機能の低下を言います。
これを口腔機能低下症といいます。
そのため、日常生活での、お口の衰えが心身の機能低下を招いてしまいます。
まずはしっかり噛む習慣ができているかが重要になります。
しかし、予防や、メンテナンスで患者様と接触することが多いいですが、せっかく歯を治療して口腔機能がよくなっても高齢化になるとその機能を十分生かせることなく過ごされている患者様を診ることが多くなりました。
もっと、私の患者さんに楽しく過ごしてほしいと思いました。
心身の健康を取り戻し素敵な自分に自信を取りも出して、友人や周りの人と楽しい食事や会話、できれば積極的に人とかかわり社会進出支援ができないかと思うようになりました。

特に女性には化粧をすることでもっと人と会いたい、おしゃれを楽しみたいと思える雰囲気作りが大切だと思いました
弊歯科医院は治療に漢方を取り入れています。
私は韓国に渡り、美容、コスメ、食べ物、環境に興味をもち独自に美容を学ぶ事で漢方にたどりつきました。

漢方の基本は「心身一如」です。今回、私の提案で自然派化粧品である韓国コスメを取り扱うことになりました。

綺麗になって、美しく、自信をもって、人とかかわり美味しい食事、家族や友人との会話を楽しみ、笑顔が増える人生を送れる手助けができたらと思います。

鈴木未来(歯科衛生士・ホワイトニングコーディネーター)


コラムについてご質問などがあればメールフォームよりご連絡ください。

arrow_upward